渋谷アートアワードに参加しました
渋谷区庁舎15階スペースで12月14日〜16日に入選作品展が開催されました。
渋谷芸術祭から始まった第7回目の新しいイベントだそうです。年齢不問で広く応募を募い40点が選ばれました。
私の作品は、杉板にアクリルで描いたもので中世の祭壇画のように観音開きになっています。渋谷は縄文時代から人々が住み集ってきたところ。遠くには大山や富士山を望み、湧き水と川が流れ、丘陵には緑が美しい場所であったと想像します。この作品はそのような自然を有機的な形として表現しています。
作品はNFTブロックチェーンに繋げて展開していくそうで、今後の動向に注目しています。
水戸芸術館現代美術ギャラリー
水戸芸術館現代美術ギャラリー
ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアから考える現代美術。
本間メイが展示に参加して来ました。
自分以外に関心を向け、気を配り、世話をし、維持し、あるいは修復するといったケアに関わる活動は、人間社会の根源的な実践であるという視点から、現代美術作家15名の作品を展示しました。